鈴鹿10H ご来場ありがとうございました(o^^o)
レースのブログの前に…
今はバンコクのスワンナプーム国際空港にいます! 笑
実は…
そう、ジャンボジェット機!
ボーイング747です!!!
ノースウエスト航空
全日空
日本航空
ユナイテッド航空
KLMオランダ航空
デルタ航空
キャセイパシフィック航空
タイ国際航空
ルフトハンザドイツ航空
などなど… 数え切れないくらいのボーイング747に乗りました。
でも、日本の航空会社からは退役し、現在では数社が国際線を日本に飛ばすのみになっています。
ルフトハンザが新型のボーイング747-800を飛ばしていますが、やはり親しんだ旧型の747-400に乗りたい!
どうせ乗るなら、ファーストクラスで!
そう思い、マイルをコツコツと貯めてきましたが、なんと8月末でタイ国際航空のボーイング747も日本路線からの退役が決まり、これはもう諦めるしかないと肩を落としていました…
そして、鈴鹿10時間の調べ物をしていた火曜日…
試しに検索したら…
マイルで取れる席が空いてるやん(=´∀`)人(´∀`=)
ってことで、5日前にフラッシュアイデアで予約して強行突破することにしました。仕事の日程から10時間の後、月曜日出発。
車で伊丹の近くまで行って、
車中泊することにしました 笑
アホですね!
だって乗りたいんだもん!
羽田に着いて
ボーイング747にご対面
もう引退しちゃうのね(T-T)
ボーイング747のファーストクラスなんて憧れ中の憧れですから、もう興奮を抑え切れません…
ドンペリ!
ドンペリニョンですよ!
ドンペリが進みます 笑
ロブスター!
チーズとフルーツも
最高のフルコースでした!!
4発エンジンのジェットですが、世代としては90年代の技術。エンジン音、離陸の時のドッカンターボのような急加速、ちょうどファーストクラスの席の下で格納されるフロントギアの風切り音。どれをとっても年月を感じます。
そう、かつて飛行機は喧しいものでした。
これこれ!
ああ、最高!
もう涙が出そうでした!
一時代を築いた名機が退役するのは残念です。
鉄道マニアの方が最後の運転で泣き叫ぶ気持ちが分かりました。
ありがとうボーイング747-400!!
CAの方の話では、9月からはバンコク〜ミュンヘン、バンコク〜シドニーだけになるそう。
ただ、10月から一時的に羽田便が復活する可能性はあるとのこと。
でも、完全な引退の日は近づいています。
ほんと、乗れて良かったです。
タイ航空ファースト=F
タイ航空ビジネス=C
全日空エコノミー=Y
鈴鹿10時間でも1回だけ出た
FCY達成です 笑
コメント