人生27ヶ国目のラオスにやってきました(o^^o)
雨季なので曇りがちですが、タイとはまた違う感じで楽しいです!
ラオスは資本主義経済化してきていますが、政治は社会主義なんですね。国旗と共にマルクスレーニン主義の旗が掲げられています。
今回はボーイング747に乗ることが目的だったので、ついでに行ったことがないラオスを繋げただけの旅です(≧∇≦)
観光地ルアンパバーンはスターアライアンスの便が飛んでいなかったので、首都ビエンチャンへ。
特に何も無い街として有名ですが、タイの田舎町に近くて、程よく都会で、過ごしやすいです。
なんといっても押し売りやトゥクトゥクの誘いがしつこくないのが良いですね。観光客はかなり少なめです。
フランス領インドシナ時代の影響を受ける建物もいくつかあります。パトゥーサイという凱旋門は立派でした!
社会主義の影響を受けた国にありがちな
北朝鮮国営レストランに行ってみました 汗
もちろん食べきれず…
メコン川の向こう岸はタイ王国。
急にビエンチャン行きを決めたので、全く予備知識なしでしたが、来て良かったです。
落ちついた時間を過ごせました(o^^o)
川の反対側のタイは東北のイサーンと呼ばれる地域。ソムタムとか超激辛料理で有名です。食文化はやはり似ているようで、以前ブリーラムに行った時に食べたソーセージに出会いました。
↑これ、めっちゃ美味いんです。タイに行った時にいつもソーセージ無いか聞くんですが、外国人利用の店ではなかなかありません。でも、スパイシーで酸っぱくてビールによく合うんですよ〜。
これを夏の鈴鹿8耐とかSUZUKA 10Hで出したら、絶対に激売れすると思いますよ(o^^o)
タイとそんなに変わらない感はありますが、人の落ちつきぶりは好印象。ベトナムほどごちゃごちゃしていないし、ラオスはまた来たいなと思いました。次はチャンスがあったら、ルアンパバーンに行ってみたいと思います。
コメント