タオ島でのダイビングが終了です。
あー、楽しかった(o^^o)
3日連続でジンベエザメに出会いました。
ほんとラッキー!
海のコンディションも悪くなく、楽しくいろんな海の生き物を堪能しました。
写真はビッグブルーダイビングチャバのオーナーであり、タオ島随一のカリスマガイドである大村健さんが撮ってくださった僕。
まるでダイビング雑誌の写真みたいですね!
モータースポーツっていう機械的、演算的な要素が多い世界にいると、自然に触れる事がとても癒しになります。
東南アジアはもう慣れっこだけど、タオ島は田舎感あふれる島。自然を堪能できるので大好きです(o^^o)
島は動物の鳴き声が目覚まし時計替わり。
メイドさんがプルメリアの花を摘み、神様にお供え物をする。
こうして島の生活が動き出していきます。
日本では少なくなりましたね。
神様や仏様に朝の祈りを捧げる
日本ではする人が少なくなりましたね。
電車の中でスマホを開いては、さらにそのニュースにまつわる本当か嘘かも分からない情報を頭に詰め込み、SNSで汚い言葉を使ってディスりまくる。
ブルーハーツの歌詞じゃないけど、
見えない銃を撃ちまくる
って感じにしか見えない。
仕事は本来、社会に対する貢献だと思うけど、快適で豊かな暮らしを求めて権利を主張する。会社は時間内に仕事を終わらせろと必死にゲキを飛ばす。
本当にそれで生産的な仕事ができるのかな
と思います。
ゴールデンウィーク
お休みの方はたまには自然に溢れた場所に行ってみて、どうぞごゆっくりなさってくださいね!
ゴールデンウィークはお仕事頑張ります(^_^)
コメント