春が来た?
いやいや、まだまだ寒さは続きますね。
お子さんがいらっしゃる方はそろそろ春休み。
春休みは是非、鈴鹿サーキットへ!
今週末は鈴鹿サーキットで
スーパー耐久を実況します。

出場台数は全53台!!
今年も「スーパー耐久」開幕戦・S耐春の陣を実況させていただきますが、今年も出場台数は53台とかなりの台数がエントリーしております。
場内実況アナウンサーとしては、まず覚えるのが大変な台数ですが、頑張ります。
今季はFIA GT4車両のST-Zクラスが台数増加で4台のエントリーに。GT4はジェントルマンドライバーが楽しめるクラスとして世界的に注目を集めているクラスで、日本では「ブランパンGTアジア」でも好バトルを見ることができましたね。今年はS耐でその戦いが激化しそうです。
ニュル24時間など海外レースではおなじみだった「KTM X-BOW」のGT4マシンが日本のレースに初参戦しますし、イギリスではワンメイクレースも盛り上がっている「Ginetta(ジネッタ)」のGT4も登場。そして「ブランパンGTアジア」でも強さを見せる「メルセデスAMG GT4」と合計4台でのバトルが楽しめます。ジネッタには本山哲選手も乗りますよ〜!
また、総合優勝を争うFIA GT3車両のST-Xクラスには、「アストンマーティン・ヴァンテージAMR」が初登場。なんとアストンのワークスドライバーであるダレン・ターナー選手も助っ人参戦します!!
残念ながらチーム郷の「マクラーレン720S」は参戦見合わせとなりましたが、日産GT-R、メルセデスAMG、フェラーリ488、アウディR8、レクサスRC-F、アストンマーティン・ヴァンテージと豪華なマシンラインナップになった争いも楽しみですね!
開幕戦エントリーリスト(pdf)
S耐観戦アプリが登場!
今年は全8クラスでそれぞれにバトルが展開される「スーパー耐久」。実況アナウンサーの目は2つしかないですし、口は一つしかありませんので、全ての状況をつぶさにお伝えすることは不可能です。
そこで、今年はS耐の観戦に役立つ便利なアプリが登場するそう。
タイミングモニターと連動して、クラス順位などがカードスタイルで分かるアプリだそうで、これを使えば、推しのチームが何位を走っているのかも分かりやすくなりそうですね。
5時間という非常に長いレースになりますので、コース内の移動をしつつ、遊園地で遊びつつ、レストランで食事をしつつ、活用してお楽しみください!
ご来場をお待ちしております。

コメント